Ringo Base
主にAppleに関連する話題についてあれこれ書いているブログです
ホーム
> iOS
iOS 4のプレイリスト作成機能は寝落ち対策にはもってこいだと思います
Posted on 07/22/2010 | Categories:
Tips
-
iOS
私は寝る時にPodcastを何本か聴いて寝るのですが、下の画像のように聴きたいタイトルのPodcastが2本以上あると、1番古いものを聴いていて寝落ちしてしまうと最新のものまで全て再生されてしまい困っていました(^_^;)
そこで、その解決策として第2世代iPod touchをiOS 4にアップデートしてからは、寝る前にあるいは寝ている時に聴きたいPodcastをプレイリストに登録するようにしました。ここではPodcastだけを登録していますが、もちろん曲も登録することが可能です。
こうするとプレイリストに登録したものだけが再生されるので、もし寝落ちしてしまっても誤って意図しないものが再生されることを防ぐことができます。
なお、プレイリストの中身は下の画像のように削除することができるので、確実に聴き終わったと思うものは削除して、聴いたか自信のないものは残しておくといった使い方ができます。
以前はiTunesでプレイリストを作成してから同期しないと同じようなことができなかったので、iOS 4からこの機能が追加されて個人的にはとても嬉しいです(^_^)
スポンサーサイト
iPhone OS 3.2でスマートプレイリストの同期の不具合が解消されていました
Posted on 05/31/2010 | Categories:
Tips
-
iOS
iPhone OS 3.1になってからスマートプレイリストがうまく同期されない問題にずっと悩まされていて、以前紹介した方法でしのいでいました。
iPhone OS 3.1でスマートプレイリストの同期の不具合を解消する方法
しかし、先日購入したiPadにはiPhone OS 3.2がインストールされているということに気付き、この問題が解決されているかさっそく試してみました。
その結果、下の2つの画像を見比べていただくとわかるように見事に同期の不具合は解決されていました(^_^)
iTunesでのスマートプレイリストの並び
iPadでのスマートプレイリストの並び
問題は無事に解決されたのですが、残念ながらiPhone OS 3.2はiPadにしかインストールされていないので、その他のiPhone&iPodユーザーの方の不具合が解消されるわけではありません(^_^;)
しかし、いつまで経っても解消されなかった不具合が解消されたということをお知らせしたかったので記事にさせていただきました。
iPhone OS 3.1でスマートプレイリストの同期の不具合を解消する方法
Posted on 09/12/2009 | Categories:
Tips
-
iOS
iPhone OS 3.1 になってからスマートプレイリストがうまく同期されなかったのですが、昨日の
記事
を見てくださったアランさんから解決策を教えていただきました。
解決方法は、同期したいスマートプレイリストのルールに下の画像のように「 "プレイリストが" + "ミュージック" + "である" 」を加えるというものでした。
教えていただいた通りにルールを加え、ライブアップデートにチェックを入れて、同期させてみたところきちんと同期されました(^_^)この方法だと新しい曲が追加されても、ライブアップデートが有効なので全く問題ありません(^_^)
昨日、記事を書いた時は私だけの問題なのかと思っていたのですが、多くの方から同じ不具合で困っているというコメントをいただきました。Apple には早急にこの不具合を解消してもらいたいと思います。
WEB クリップアイコンを設置してみました
Posted on 12/24/2008 | Categories:
Tips
-
iOS
「
リンゴが好きでぃす♪2.0
」さんで、Webクリップアイコンを設置するという
記事
が紹介されていました。
紹介されている方法で設定してみた結果左の画像のように WEB クリップアイコンを設置することができました(^_^)簡単に設置することができたので皆さんもぜひ設置してみてください。
もし、新たに設置された方がいたらうちの iPod touch に登録させていただきたいと思いますのでコメントで教えてください(^_^)もちろんすでに設置されている方からのコメントもお待ちしています(^_^)
iPod touch でスクリーンショットを撮ってみました
Posted on 12/23/2008 | Categories:
Tips
-
iOS
iPod touch のスクリーンショットってどうやれば撮れるのか調べてみたところ、スリープボタンを押しながらホームボタンを押すと撮れるということがわかりました。
試してみたところカシャという音とともにフラッシュをたいたように画面全体が白く光って撮ることができました。
撮ったスクリーンショットは「写真」の中の「保存された写真」に保存されるのでそこで確認することができます。同期すると iPhoto が起動して Mac に取り込むことができます。
今まで Mac 系のブログで見た touch などの画像はこうやって撮っていたのですね。今回は Web クリップアイコンを設置してあるサイトを集めたページを撮ってみました。うちのブログにもこのような Web クリップアイコンを設置してみたいなぁ。でも、私にはこのようなモノを作れる知識や才能が無いもので(^_^;)
|
Home
|
スポンサード リンク
ブログ内検索
最近の記事
OS X Mavericksをお得にゲットするためにiTunes Cardを購入してきました
(10/11)
「iTunes 11.1.1」がリリースされています
(10/04)
「OS X v10.8.5 追加アップデート 1.0」がリリースされています
(10/04)
iPhone 5、5s、5cユーザーにオススメ!belkinのドックスタンド「F8J057qe」を購入しました
(09/30)
パズドラユーザーの皆様へ。iOS 7上でプレーする前に必ずこの設定をしてください!
(09/18)
「デジタルカメラ RAW 互換性アップデート 4.09」がリリースされています
(09/13)
Amazon
楽天
プロフィール
ジェット@
Ringo_Base
Apple製品が大好きで暇されあればMacやiPodなどを触るという毎日を送っています。
最近、やっとiPhoneユーザーになれてちょっと浮かれています。
@Ringo_Baseさんをフォロー
カテゴリ
Apple関連
(779)
Tips
(total 71)
├
Mac OS X
(38)
├
Safari
(12)
├
iTunes
(16)
└
iOS
(5)
Chrome
(30)
使用ソフト
(135)
今週の気になったAppleな記事
(73)
ガジェット
(43)
ウェブ関連
(78)
ホビー関連
(18)
パズル&ドラゴンズ
(11)
未分類の話
(56)
月別アーカイブ
月別アーカイブ
2013年10月 : 3
2013年09月 : 7
2013年08月 : 5
2013年07月 : 5
2013年06月 : 2
2012年06月 : 15
2012年05月 : 20
2012年04月 : 6
2012年03月 : 14
2012年02月 : 13
2012年01月 : 14
2011年12月 : 6
2011年11月 : 15
2011年10月 : 12
2011年09月 : 13
2011年08月 : 7
2011年07月 : 28
2011年06月 : 7
2011年05月 : 3
2011年04月 : 6
2011年03月 : 13
2011年02月 : 5
2011年01月 : 19
2010年12月 : 24
2010年11月 : 25
2010年10月 : 22
2010年09月 : 29
2010年08月 : 13
2010年07月 : 15
2010年06月 : 27
2010年05月 : 23
2010年04月 : 19
2010年03月 : 17
2010年02月 : 17
2010年01月 : 23
2009年12月 : 28
2009年11月 : 28
2009年10月 : 29
2009年09月 : 31
2009年08月 : 28
2009年07月 : 29
2009年06月 : 43
2009年05月 : 37
2009年04月 : 34
2009年03月 : 32
2009年02月 : 21
2009年01月 : 30
2008年12月 : 23
2008年11月 : 13
2008年10月 : 22
2008年09月 : 38
2008年08月 : 25
2008年07月 : 28
2008年06月 : 46
2008年05月 : 26
2008年04月 : 35
2008年03月 : 60
2008年02月 : 63
2008年01月 : 49
2007年12月 : 4
相互リンク
RINGO-SANCO
アマノ家フイルム
Apple-Style
Blog!NOBON
気になる、記になる...
「モノが好き」2
トブ iPhone
オーケーマック
TB_Idea_Notes
APPLE LINKAGE
りんご箱
Apple NOIR
Apple news radio ワンボタンの声
リンゴが好きでぃす♪
マルチメディアのいろいろ 2.0
ゆっくり建てる
life with i
木村工房BLOG
FINALIZE LIFE
Apple Force D
サスケmac blog
APPLE CaPSULE
kaizin Blog
湘南画材研究所
もっと知りたいリンゴあれこれ
Apple Products Fan
ガジェットさん家
Macと過ごす日々ver.WP
デバイスマジック
mm blog
iPhoneの説明書
りんご大好き
当ブログはリンクフリーです。相互リンクをご希望の方は、コメントかTwitterでお知らせください。
RSS購読者数