Ringo Base


主にAppleに関連する話題についてあれこれ書いているブログです

ホーム > 使用ソフト > Echofon for TwitterをTweet Markerに対応させて、Tweetbotと未読位置が同期できるようになりました

Echofon for TwitterをTweet Markerに対応させて、Tweetbotと未読位置が同期できるようになりました

Posted on 03/02/2012 | Categories: 使用ソフト
私はTLを見るのにMacでは「Echofon for Twitter」を使っているのですが、iPod touchでは「Tweetbot」を使っているので未読位置が同期できなくてちょっと困っていました。

「Tweetbot」はクライアント間で未読位置を同期する機能「Tweet Marker」に対応しているので、「Echofon for Twitter」が「Tweet Marker」に対応してくれたらいいのになぁと思っていました。

昨日の夜に、こんな私の願いをかなえてくれるSIMBLプラグイン「TweetMarker SIMBL Plugin for Echofon」を@norio_nomuraさんがリリースされていたので、さっそく試してみました。
インストール方法は?
  1. まずは、「SIMBL」をインストールする
  2. ここからプラグインをダウンロードする
  3. ダウンロードした「TweetMarkerForEchofon.bundle」を以下のフォルダにコピーする
    ~/Library/Application Support/SIMBL/Plugins/
    または
    /Library/Application Support/SIMBL/Plugins/
  4. 「Echofon」を再起動する

無事にインストールが完了すると、未読位置を「Tweet Marker」に対応しているクライアント間で同期することができるようになります。

ちなみに、「Tweet Marker」に対応しているクライアントは下記のサイトで確認することができます。
最後に
Macで「Echofon for Twitter」を使っている方は多いと思われるので、ぜひこのプラグインを導入して未読位置を同期できるようにして、快適なTwitterライフを送ってみてはいかがでしょうか?


Echofon for Twitter 1.5.7(¥850)App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ
販売元: naan studio, Inc. - naan studio, Inc.(サイズ: 2.2 MB)
全てのバージョンの評価: (14件の評価)

Tweetbot ― 個性派Twitterクライアント (for iPhone) 2.0.1(¥250)App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル
販売元: Tapbots - Tapbots(サイズ: 10.2 MB)
全てのバージョンの評価: (699件の評価)



他の方にも見てもらいたいと思ったらシェアしてくれると嬉しいです!
このエントリーをはてなブックマークに追加


コメント
このコメントは管理者の承認待ちです
| | 2012.04.01 (Sun) 11:48 | [Edit]
コメント投稿フォーム













管理者にだけ表示を許可する
トラックバック