「
グレログ」さん経由で知ったのですが、Leopard 上の Safari を激速にする方法が紹介されていたので早速試してみました。
結果から言うと、体感速度は確実に上がりました(^_^)今まではなんか引っかかる感じがしていたのですがスムーズに表示されるようになりました(^_^)
2つの方法が紹介されていたのですが、私の環境でも「ネットワーク環境設定でプロバイダのDNSを手入力」したほうが効果がありました。ちなみに、ぷららの DNS は
こちらに掲載されています。
もしかしたら、環境によっては変化は無いかもしれませんが、Safari の表示がちょっと遅いなぁと感じている方は是非試してみることをオススメします(^_^)
おっしゃるとおり、今までなんか引っかかり感があったんです。
最近は、特に夜になると、ひどくてどうにかならないかと思っていたんです。
紹介しただけなんですけど、お役に立てて嬉しく思います!
こちらこそいい情報ありがとうございましたm(_ _)m
こんないい情報が埋もれていたなんて信じられません(^_^;)
おかげでものすごく快適になりました(^_^)
またまた、助かりました~m(_ _)m
Safari4アップデート後、体感速度を遅く感じましたが、
IPv6を切るで解決しました。
ちなみにBluebirdの返信も遅くなっていたのですが、こちらも解決!
ぐれぞうさんとmbw183さんに感謝です!
ではでは、
うちの環境ではIPv6は体感できませんでした。
でも、もう1つの方法で改善されたのでラッキーでした(^_^)
私もぐれぞうさんに感謝です(^_^)