Ringo Base


主にAppleに関連する話題についてあれこれ書いているブログです

ホーム > Apple関連 > プレビューで。

プレビューで。

Posted on 01/04/2008 | Categories: Apple関連
画像から選択範囲を指定して切り抜こうと思ったのですが、
枠を動かしてる時にサイズが出ないので困りました(汗)
なので、一旦保存してからでないと切り出したサイズがわかりません。
何かオススメの画像ソフトはないかなぁ。。。



ブログランキングに参加中です!
良かったら↓クリック↓してください!


他の方にも見てもらいたいと思ったらシェアしてくれると嬉しいです!
このエントリーをはてなブックマークに追加


コメント
マクブクさん、初めまして。
僕がよく使っているやり方なんですが、プレビューの画像を自分の好きなサイズに切り出す時はOS標準のアプリである「グラブ」を使っています。
(アプリケーション/ユーティリティー/グラブ)

アプリケーションでも良いのですが、ショートカットキー(コマンド+シフト+4)でポインターが十字に変わり自分の好きなサイズに切り出せます。
Leoaprdなら十字に変わったポインターに切り出すサイズが表示される様になっています。

一度試してみて下さい!

あと小ネタですが、(コマンド+シフト+4)の後にスペースキーを叩くとポインターがカメラのマークに変わります。
この状態でウインドウなどを選択するとキレイなウインドウをチャプターする事が出来ます。
ちなみに(コマンド+シフト+3)で画面全体をチャプターします。
結構面白いので試してみて下さい!
retro | URL | 2008.01.05 (Sat) 02:16 | [Edit]
retroさん、アドバイスありがとうございます。
早速、アドバイス通りにやってみました。
また、何かあったらよろしくお願いします。
マクブク | URL | 2008.01.05 (Sat) 17:28 | [Edit]
コメント投稿フォーム













管理者にだけ表示を許可する
トラックバック